PR
スポンサーリンク

びわ湖花火大会2025屋台の場所はどこ?出店時間や無料&有料席の屋台をチェック

イベント
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

大人気「びわ湖花火大会」といえば、美しい花火と一緒に屋台グルメも楽しい夏の思い出!

2025年も会場周辺はもちろん、無料・有料席それぞれで屋台がバッチリ出店されるので、今年の最新情報を詳しくまとめました。

家族や友達とどのエリアでどんなグルメを楽しむか、計画の参考にしてください♪

→ 打ち上げ場所&花火は何発?

スポンサーリンク

屋台が集中するエリアはここ!出店場所ガイド

びわ湖花火大会の日は、約100店規模の屋台が会場周辺に並びます。

とくににぎわうのは大きく分けて5つのエリア!

JR大津駅~なぎさ公園(中央大通り沿い)

駅から花火会場へ歩くメインルート沿いは、たこ焼き・焼きそば・唐揚げ・近江牛串など定番と地元名物の宝庫。

行き帰りで気軽に食べ歩きでき、屋台グルメファンにおすすめ!

膳所駅・びわ湖浜大津駅~会場までの道沿い

JR・京阪どちらの駅からもアクセス良好で、屋台の軒数も多め。

「途中休憩&買い食い」がしやすいのが魅力。

なぎさ公園エリア

会場の中心部で屋台約50店が集中

トイレ・ベンチ・ごみ箱も多く、みんなでゆったり食事も◎。

旧大津公会堂前 & コラボしが21(特設フードコート)

テーブルとイスも整い屋台メニューが並ぶ特設フードエリア。

グループや子連れでしっかり腰を据えて食べたいときに最適!

有料/無料観覧席内の屋台

観覧エリアごとに入場者向けの専用屋台もあり、席に座ったまま食事も可。

駅から会場までずっと屋台グルメ三昧♪楽しく歩きながら食べ歩きチャレンジ!

スポンサーリンク

屋台の営業時間&混雑ピーク

びわ湖花火大会の屋台は17:00ごろ〜22:00ごろまでが基本。

  • 早い屋台は16:00ごろから営業
  • 花火開始後(19:30)も営業し、終了時間(20:30)後もしばらく開いている店が多いです
  • 特設フードコートや観覧席エリアの一部は12:00から営業開始の早めパターンもあり!

混雑ピークは18:00~20:00前後、人気グルメは売り切れ必至なので早めの買い物が吉。

エリアオープン時間(目安)クローズ時間
一般の屋台17:00ごろ22:00ごろ
なぎさ公園17:00ごろ22:00ごろ
旧大津公会堂前16:00ごろ21:30ごろ
コラボしが21(特設FC)17:00ごろ22:00ごろ
観覧席内フードコート12:00ごろ22:00ごろ

屋台グルメは“早め”が正解!お祭り気分をフルで楽しもう♪

スポンサーリンク

無料席エリアでの屋台事情

無料観覧エリア(なぎさ公園・駅~会場までの道中 etc)は屋台が特に充実してます。

大津駅前やなぎさ公園では色々な屋台がずらり!

焼きそば・たこ焼き・フランクフルト・かき氷のほか、近江牛串や地元グルメもしっかり登場。

トイレやごみ箱、ベンチも多いので家族連れにも安心です。

※ただし無料席エリアは混雑が激しいので、ちょっと早めに現地入りがコツ。

無料席も屋台パラダイス!子どもも大人もワクワクが止まらない~

スポンサーリンク

有料席限定の屋台&フードサービス

有料席エリアにも入場者専用の屋台やフードエリアが用意されており、

  • 人気グルメのほか限定メニューやドリンク
  • 簡易レジャーシート席の場合、テイクアウト中心
  • 椅子席の場合はそばのフードコーナー利用OK

有料席エリアの屋台営業時間は17:00~22:00が目安。

特に人気が高いのは「びわ湖ホール湖岸ゾーン」や特設ラグジュアリー席などで、席数に合わせた出店規模&個性的なメニューにも注目。

有料席なら場所取りナシでゆったり&専用グルメも楽しめるのが魅力!

スポンサーリンク

最新おすすめ屋台メニュー例

  • 近江牛の串焼き・肉巻きおにぎり
  • たこ焼き・お好み焼き・焼きそば
  • 唐揚げ・フライドポテト・フランクフルト
  • かき氷・アイス系・ベビーカステラ
  • 地元限定クラフトビールや地酒
  • 地域コラボ限定メニュー(びわ湖限定フードも!)

グルメマップも配布される予定なので、事前チェックがおすすめ。

花火もグルメも大満足♡“ご当地ならでは”の絶品にぜひトライ!

スポンサーリンク

おすすめの屋台活用術&注意ポイント

  • 人気メニューは“先手必勝”! 開始早々並ぶのが◎
  • 家族やグループで“手分け買い出し”も時短テク
  • ゴミ袋&除菌シート持参が快適のコツ
  • 暑さ&熱中症対策に水分補給は忘れずに

花火だけでなく“おいしい思い出”もたくさん作れます!

家族みんなの笑顔をゲット!事前準備でグルメも時間も満喫しよう

スポンサーリンク

まとめ|びわ湖花火大会2025屋台で夏の思い出を!

  • 屋台は大津駅~なぎさ公園や主要ルート、会場中心部に集結
  • 営業時間は主に17:00ごろ〜22:00(早い店は12:00/16:00から)
  • 無料席・有料席それぞれで専用エリアのグルメも楽しめる
  • メニューは定番+近江牛など地元料理&限定メニューも多数
  • 早めの行動と準備で、花火も屋台も大満喫!

絶景の花火と絶品グルメで、今年もびわ湖の夏をとびきり楽しもう!

→ 交通規制もチェック!

スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
ふくをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました