夏の一大イベント、神宮外苑花火大会!
2025年も見逃せませんよね。
でも、どこから見るのがいい?有名な観覧スポットは人混みで大変そう…という方に、少しだけ秘密の「穴場」をご紹介。
さらに、家族や友人とゆったり過ごせるホテル・レストラン情報もお届けします!
代々木公園でのんびりピクニック観覧
代々木公園は、都心でありながら広々とした緑に囲まれているのが魅力。
子ども連れでも安心して花火が楽しめ、花火大会の日は敷物を持ってピクニック気分も味わえます。
道幅が広いのでベビーカーもスイスイ、トイレや売店もあって快適です。
ただし、会場からは少し距離があるため、迫力満点というわけではありませんが、音や雰囲気はしっかり楽しめます。

芝生に寝転んで、のんびり花火鑑賞もいいな~!
青山エリアのおしゃれカフェで優雅な夜
青山は大人の雰囲気が漂う、おしゃれカフェが点在しているエリア。
テラス席のあるお店なら、飲み物片手にちょっと贅沢な時間を過ごせます。
花火大会当日は混雑が予想されるので、予約ができるお店を事前にチェックするのがおすすめ。
人混みを避けて、まったりと大人時間を過ごしたい方にぴったりです。

カフェのテラス席で花火…写真映えもバッチリ!
六本木の夜景スポットとラグジュアリーホテル
高層ビルが連なる六本木は、絶好の夜景スポット。
六本木ヒルズやホテルの上層階から、東京の夜景と花火を一緒に堪能できます。
とくに「グランドハイアット東京」や「ザ・リッツ・カールトン東京」などは、窓越しにゆっくり花火が眺められる贅沢な体験!
レストランのコース料理とセットで花火プランを提供しているホテルも多いので、家族やカップルの特別な夜にもおすすめ。

夜景+花火+美食=最高の夏の思い出!
緑に囲まれた新宿御苑で穴場花火体験
新宿御苑は、普段は有料の庭園ですが、外周から花火が見えるポイントがあります。
高層マンションや雑踏からちょっと離れて、木々の間から見える花火はとっておきの癒し。
意外と人が少ないスポットもあって、ゆっくり楽しめます。
ただし園内は夜間閉園の場合があるので、外周通路のベンチや静かなエリアがおすすめです。

木漏れ日の緑と遠くの花火…穴場感満点!
花火大会を一望できるホテルステイ
花火を間近で見るなら、ホテルの花火ビュー確約プランは狙い目。
神宮外苑周辺の「三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア」などは人気急上昇中です。
高層階のバルコニーからの眺めは圧巻!
また都心の他のシティホテルでも、公式サイトやホテル予約サイトで花火プランやルームサービスディナー付きプランが登場するので要チェックです。

ホテルの窓から浴衣で花火鑑賞…贅沢すぎる!
レストランで家族団らん花火ディナー
小さい子ども連れは、人混みを避けてレストランで食事しながら花火を楽しむのも◎。
渋谷や外苑前、信濃町駅周辺には窓側席から花火が見えるレストランがいくつかあります。
事前予約は必須!
子ども用メニューがあるお店を選ぶと、家族みんなでゆっくり夏の夜を満喫できます。

今日はごちそう&花火で、子どもも大喜び!
まとめ:2025年は“少しだけ特別な花火体験”を
2025年の神宮外苑花火大会は、混雑を避けつつ、家族や友人、パートナーと素敵な夏の思い出を作るチャンス。
穴場スポットやホテル・レストランで、いつもの花火大会よりワンランク上の夏の夜を楽しんでみませんか?

自分だけの“穴場”を見つけて、とっておきの夏にしよう!
コメント