PR

神宮外苑花火大会2025いつ?何時から何時までやってる?打ち上げ場所や無料席はどこから見えるかについて

イベント
記事内に広告が含まれています。

夏になると待ち遠しいのが神宮外苑花火大会。

今年も家族みんなでワクワク!

「2025年はいつ?」「何時からスタート?」「打ち上げ場所や無料で見えるスポットは?」など、知りたい情報をまとめてみました。

現地に通う私のリアルな声も交え、親しみやすくご紹介します♪

2025年の開催日はいつ?予定をおさえよう!

2025年の神宮外苑花火大会は、8月16日(土)に開催されます。

荒天時は翌日17日(日)が予備日なので、カレンダーに印つけておくと安心。

夏休みの締めくくりとしてピッタリのタイミングです。

今年は8月16日が本番!家族や友だちに早めにLINEでシェアしなきゃ!

花火は何時から何時まで?スケジュールと見どころ

  • 花火打ち上げ時間:19:30~20:30(約1時間)
  • 小雨決行・荒天の場合は翌日へ順延
  • 会場は明治神宮外苑一帯(神宮球場、秩父宮ラグビー場など)

約1万発の花火が都心の夜空に彩りを添えます。

特に19時台からは人が一気に増えるので、早めの場所取りや移動をおすすめします。

花火は19時半から1時間!18時台には会場入りがベストかも

打ち上げ場所はどこ?アクセスも確認!

打ち上げは明治神宮外苑・神宮軟式野球場付近から。

迫力ある尺玉やスターマインもこの場所から豪快に上がります。

アクセスも便利で、周辺の主要駅はこちら。

  • JR千駄ヶ谷駅・信濃町駅
  • 東京メトロ外苑前駅・青山一丁目駅・表参道駅・北参道駅
  • 都営地下鉄国立競技場駅

どの駅も徒歩5~10分の好立地。

家族連れやお友だち同士でも安心です。

電車で行きやすいってやっぱり助かる~!

有料席&無料席の仕組みをチェック!

花火大会の観覧は有料席が中心です。

神宮球場や秩父宮ラグビー場は全席指定となっており、ライブステージも楽しめる特別な空間。

ただし、周辺には無料で花火が楽しめるスポットもいくつか存在します。

  • 有料席:神宮球場(アリーナ席・スタンド席)、秩父宮ラグビー場
  • 無料エリア:会場外の道路や公園・神社など(詳細は次段落で紹介)

有料席は安心だけど、無料スポットで節約&冒険もアリ!

無料で花火が見えるおすすめスポット

「チケットがなくても花火を見たい!」そんなときは、少し離れた無料観覧スポットへ。

家族やお子さん連れでレジャーシートを敷いてゆったり…というプランにもピッタリです。

  • いちょう並木(青山通り側):木々越しの花火も風情あり、ベンチも多め
  • 明治公園:芝生でレジャーシートOK、トイレも近いので小さなお子さんも安心
  • 外苑周辺歩道(青山通り沿いなど):ビルの間から見える花火も新鮮
  • 鳩森八幡神社:混雑を少し避けて、落ち着いて観賞できることも
  • 外苑東通り、神宮通り:歩道から立ち止まって鑑賞可能な穴場スポットも

ただし「場所取り禁止」「立ち止まり禁止」の箇所や歩道は、周囲に配慮しつつ楽しみましょう。

穴場から見ると、花火と都心の夜景コラボが新鮮!

無料席での花火観賞ポイント

  • レジャーシートや敷物はコンパクトなものを
  • トイレの場所を事前にチェック
  • 小さなお子さんは迷子対策も忘れずに
  • 周囲への配慮・譲り合いが大切

毎年多くの人が訪れるため、無料エリアは早い時間に満席になることも。

通路や交通の邪魔にならない場所を選びましょう。

快適観賞のコツは“早め到着&マナー”!

神宮外苑花火大会をより楽しむためのアドバイス

  • 混雑回避のため16時~17時台の早めの到着が安心
  • 天候や当日のアナウンスを随時チェック!
  • 屋台グルメや周辺グルメも要チェック!
  • 有料席はライブや余興もたっぷり

花火の美しい夜、素敵な思い出ができますように。

忘れ物やトラブルがないよう、事前準備もお忘れなく。

夜空もお腹も大満足できる夏の一夜を!

まとめ:2025年も神宮外苑で夏の思い出を

  • 開催日:2025年8月16日(土)19:30~20:30
  • 打ち上げ場所:明治神宮外苑・神宮軟式球場付近
  • アクセス良好!最寄り駅も複数あり
  • 有料席は神宮球場・秩父宮ラグビー場など、スペシャル感たっぷり
  • 無料で見えるスポットも複数!早めの場所取りを
  • お子さん連れもカップルも楽しみ方いろいろ

忘れられない夏の一日を、神宮外苑花火大会で思いきり満喫してください♪

当日は公共交通機関の利用や、周辺住民・他の観客へのマナーを守ってめいっぱい楽しんでくださいね!

2025年も家族や友達と最高の夏を迎えよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました