八王子の夏のビッグイベント「八王子まつり」。
2025年もわくわくが止まらない3日間になりそうです!
今回は、「いつ開催?何時まで楽しめる?」「グッズ売り場はどこ?」「民謡流しの時間は?」といった気になる疑問をまとめてみました。
今年のお祭りが充実する裏技もあわせてご紹介します。
八王子まつり2025はいつ?日程をチェック!
2025年の八王子まつりは8月1日(金)~3日(日)の3日間。
毎年80万人以上が訪れる関東屈指の山車まつりで、期間中は八王子駅周辺の甲州街道やユーロード一帯が歩行者天国になって大にぎわい。
普段はどこかのんびりした八王子駅前が、この日ばかりは朝から夜までとにかくお祭りムード一色に!

2025年は8/1〜3!3日間ずっと八王子駅周辺が熱いよ!
何時までやってる?まつり開催時間をチェック
各日ともお昼12:00から夜21:00頃までがメインタイム。
山車や神輿の巡行は夕方から夜がピークで、特に20:30まで屋台や催しの多くが続きます。
日中はファミリーや小さいお子さん連れにもおすすめできる比較的ゆったりした雰囲気。
夜にかけては灯りも幻想的に…ふらっと屋台を覗くのもおすすめ!

お祭りは正午スタート、21時までしっかり楽しめる!
八王子まつりのグッズ売り場はどこ?
公式グッズも盛り上がるポイント!
2025年は8月2日(土)、3日(日)の12:00~21:00に、下記の特設コーナーでまつりグッズを販売予定です。
- ビュータワー八王子
- 夢・五房特設グッズ販売所
人気のTシャツやお祭りうちわなど、各種アイテムが勢揃い。
購入者には「山車町会紋シール(非売品)」の特典プレゼントも!(※なくなり次第終了)

グッズは2日・3日、12時〜21時に駅近くの特設売り場でゲットできるよ!
町のあちこちにもグッズスポット
駅から少し歩くと「八王子商店(桑都テラス内)」や「802SKYSHOP」など、おまつりアイテムを取り揃えたお店が!
Tシャツや限定雑貨はここでも手に入ります。
友だちとおそろいコーデで写真を撮るのも思い出に残りますよ。

グッズ売り場は特設ブース&八王子駅周辺のお店も見逃せない!
今年の民謡流し、時間と場所は?
揃いの浴衣姿で町中を流れる「民謡流し」は八王子まつりらしさ満点!
2025年は8月2日(土)16:00~18:30に甲州街道(八王子駅入口〜追分町)で開催予定です。
約4,000人の踊り手が集結し、観る側も踊る側も熱気いっぱい。
沿道から観覧でき、家族連れも遠目からじっくり楽しめますよ。

民謡流しは2日(土)16〜18時半ごろ!浴衣でお出かけも◎
その他、今年の八王子まつり見どころやうまく楽しむコツ
- 山車巡行・神輿渡御:2日・3日の夜(18:30〜21:00頃)が特に華やか。最終日のフィナーレも大注目!
- 氷の彫刻展(1日)や太鼓大合戦(2日)など昼間もイベント豊富。
- 屋台は12:00〜20:30まで営業。どの時間でもグルメが楽しめます!
- 人出が多いので、早めの時間やパーク&ライドなどで混雑回避が吉。

お昼から夜までイベント盛りだくさん。屋台と山車、どっちも絶対チェックだね!
まとめ:八王子まつり2025、昼も夜も満喫しよう!
- 開催日:2025年8月1日(金)~3日(日)
- 開催時間:12:00〜21:00ごろ(屋台は20:30まで)
- グッズ売り場:2日・3日12:00〜21:00、ビュータワー八王子・夢・五房特設会場など
- 民謡流し:2日(土)16:00〜18:30、甲州街道沿い
- 山車巡行&神輿渡御は夜が一番盛り上がる!
事前にイベントや会場マップ、グッズ販売時間などをチェックしておけば、お祭り気分が何倍もアップ!
2025年の八王子まつりで最高の夏の思い出を作ってくださいね。

事前に時間を確認して効率よく回れば、お祭り満喫できちゃう!
コメント