マラソン界で注目を集めている小山直城(こやまなおき)選手。
東京オリンピック以降、世代交代の流れの中で新しいスター候補として名前を聞くことも増えてきて、世界陸上東京2025男子マラソン日本代表選手としてますます注目を集めています。
そこで今回はそんな小山直城さんが結婚してるかどうか、出身高校や大学、マラソンでの成績などをまとめてみたいと思います。

小山直城選手って最近よく見かけるよね、どんな人なのかな?
→ 世界陸上東京2025マラソンコースと交通規制,日程&代表選手はここからチェック!
→ 世界陸上東京2025テーマ曲やアーティスト予想はここからチェック!
→ 世界陸上東京2025グッズどこで売ってる?会場&通販&店舗についてはここからチェック!
→ 世界陸上東京2025開会式の時間、テレビ中継、ライブ配信、公式YouTubeチャンネルまとめ
小山直城は結婚してる?
まず最初に気になるのが、小山直城さんのプライベートのことで、「小山直城さんってもう結婚してるの?」という話題です。
調べてみると、2025年現在、公式に結婚の発表はされていません。
そのため小山直城さんは独身である可能性が高いのですが、トップアスリートである以上、練習漬けのストイックな日々を送っていると思うので、今は競技に集中しているのかもしれませんね。
ただ、駅伝やマラソン選手の中には大学時代からのパートナーと結婚する方も多いですし、オリンピックや世界大会で活躍するようになればプライベートの動向も注目されるでしょう。
今後の報道にちょっとワクワクしています。
→ マラソン選手・吉田祐也さんは結婚してるか?ここからチェック!
→ マラソン選手・近藤亮太さんは結婚してるか?ここからチェック!

2025年現在は結婚の発表なし、今は競技に全力なのかも!
小山直城の出身高校はどこ?
小山直城さんの出身高校は、埼玉県の埼玉栄高校。
この学校はスポーツの名門校として有名で、箱根駅伝の常連選手やオリンピック選手を数多く輩出しています。
陸上競技だけでなく、柔道や野球などでも全国区の実力を持っているんですよ。
小山直城さんも高校時代はこの環境で実力を伸ばし、全国大会レベルで活躍する存在になっていきました。
やっぱり高校時代の環境って、その後の競技人生を大きく左右しますよね。

埼玉栄高校出身!スポーツ名門校で腕を磨いたんだね
小山直城の大学は東洋大学!
高校卒業後は東洋大学に進学された小山直城さん。
東洋大といえば箱根駅伝の「その1秒をけずりだせ」でおなじみ、駅伝ファンにはおなじみの名門校です。
小山直城さんも大学時代は強豪ランナーたちと切磋琢磨しながら力をつけていきました。
ただ、箱根駅伝本戦では目立った活躍が少なかったため、当時は”知る人ぞ知る”存在だったんですよね。
でも、その陰で長距離の基礎力をしっかり積み重ねていたことが、社会人になってから一気に花開いたのです。
コツコツ努力が報われる姿って本当に素敵です。

大学は東洋大!報われた努力が社会人で開花したんだね
小山直城は実業団「ホンダ」に所属
小山直城さんは、大学卒業後はホンダの陸上競技部に所属。
ホンダといえばマラソン界では名門チーム。
個性豊かな実力派ランナーが揃うだけでなく、実業団駅伝(ニューイヤー駅伝)でも毎年上位に食い込むチームです。
ホンダに入ってからの小山選手は、着実に頭角を現し始めました。
大学時代には目立たなかった選手ほど、実業団に入ってから伸びるケースって結構あるんですよね。
チームスタッフのサポートや環境の後押しも大きいと思います。

社会人はホンダ!ここで一気に飛躍を遂げているんだね
小山直城マラソンでの成績とオリンピック代表
小山直城さんを一躍有名にしたのが、2023年のMGC(マラソングランドチャンピオンシップ)。
この大会はパリオリンピックの代表選考レースで、上位2名が自動的に日本代表に決まるという重要なレースでした。
結果は見事2位!
東京オリンピック世代からの世代交代を象徴するような走りで、堂々とオリンピック代表を勝ち取りました。
このニュースを聞いたときは、「あの小山直城選手がついに代表に!」と多くのマラソンファンが驚いたと思います。
そして迎えたパリオリンピック(2024年)。
日本代表として出場し、世界の強豪を相手に粘り強い走りを見せました。
入賞こそ逃しましたが、マラソンは経験の積み重ねがものを言う種目ですから、小山直城さんの今後の成長にますます期待がかかります。

MGC2位で代表入り!パリ五輪でも堂々たる走りを見せたのね
小山直城の走りの特徴
小山直城さんの走りの魅力は、なんといっても安定感のあるペース配分。
飛び抜けた瞬発力で序盤から突っ込むタイプではなく、粘り強い粘りの走りで勝負するタイプです。
そのため、ラスト10kmで後ろから追い上げる姿が印象的。
観ている側も「まだ伸びる!」とワクワクさせられる展開が多いんです。
また、身長が低めなランナーとは違って比較的恵まれた体格なので、長いストライドでスピードを持続できるのも強み。
こうした特徴が世界で戦う上での大きな武器になりそうです。

魅力は粘りと安定感!最後まで諦めない走りに惹かれるね
小山直城の今後の活躍に期待!
パリオリンピックを経験し、世界の舞台を踏んだことで、小山直城さんはさらに強くなるはずです。
マラソン選手は30歳前後でピークを迎えることが多いので、年齢的にもこれからが本当の勝負どころ。
世界陸上東京2025や、2028年ロサンゼルスオリンピックに向けて、日本を背負うエースに成長していく姿が楽しみです。
また、駅伝や国内マラソン大会でも彼の走りを観られる機会があるので、「あ、テレビに映ってる!」なんて親近感を持ちながら応援したいですね。
私たちも応援する側も一緒に盛り上がっていきましょう。

これからますます強くなる選手!応援するのが楽しみ♪
小山直城プロフィール
最後に、小山直城さんのプロフィールをまとめておきます。
- 名前:小山直城(こやまなおき)
- 生年月日:1996年5月12日
- 年齢:29歳(2025年現在)
- 出身地:埼玉県日高市
- 出身中学校:日高市立高麗川中学校
- 出身高校:埼玉県立松山高等学校
- 出身大学:東京農業大学(過去に関東学生連合チームで箱根駅伝に出場)
- 所属チーム:Honda陸上競技部
- 専門種目:長距離走(マラソン・ハーフマラソンなど)
- 自己ベスト(マラソン):2時間6分33秒(2024年2月 大阪マラソン)
- 主な実績:
- 2023年 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)優勝、パリ2024オリンピック男子マラソン日本代表
- 2024年 パリオリンピック男子マラソン23位
- 2025年 東京世界陸上マラソン男子日本代表
- ニューイヤー駅伝(2022、2023年)ホンダチーム優勝に貢献
- 2023年 ゴールドコーストマラソン優勝(大会新記録)
- 2025年 仙台国際ハーフマラソン2位(日本人トップ)
まとめ
小山直城さんは、埼玉栄高校・東洋大学を経てホンダに所属するマラソンランナー。
大学時代は目立たなかったものの、実業団で才能が花開き、2023年のMGCで2位になってパリ五輪日本代表に選ばれました。
結婚についてはまだ公表されていませんので、現在は独身の可能性が高そうです。
これからの国際大会での活躍がとても期待される選手ですし、「努力が報われる実直なランナー」としての姿に多くのファンが惹かれているはず。
今後も小山直城さんを応援して注目していきたいですね!

結婚はまだ未公表!実直な努力型ランナーとして期待大☆
→ 世界陸上東京2025マラソンコースと交通規制,日程&代表選手はここからチェック!
→ 世界陸上東京2025テーマ曲やアーティスト予想はここからチェック!
コメント