2025年もやって来ました、地元のお楽しみ「習志野駐屯地夏まつり」!
普段は入ることのできない自衛隊の敷地が一日開放され、家族や友達と一緒にワクワクできる貴重な体験がもりだくさん。
屋台のグルメやステージイベント、そして大迫力の花火まで、をたっぷりご紹介します。
2025年の開催日と時間・アクセス
習志野駐屯地夏まつり2025は、8月2日(土)の13:00~21:00に開催されます。
フィナーレの花火打ち上げは19:50~20:10予定。
毎年8万人もの来場者が訪れる大人気イベントで、入場料は無料、事前申し込みも不要です。
アクセスは新京成電鉄または東葉高速鉄道・北習志野駅からバスで約10分、JR津田沼駅からバスで約15分と公共交通機関が便利です。

開催日は8月2日、時間は13時〜21時。花火は19:50スタートだよ!
屋台の場所とメニュー
気になる屋台は、駐屯地ですぐの正面エリアや、敷地内の芝生広場に多数出店。
60ブースほどの屋台キッチンカーが並びます。
隊員さん手作りの「第1空挺団カレー」や、定番の焼きそば、たこ焼き、牛串など、子どもから大人まで楽しめるメニューが豊富!

屋台は入口付近と芝生広場にずらり!グルメもたっぷりで弁当ちゃう!
イベント&子ども向けアトラクションも充実
まつりの醍醐味は屋台だけじゃありません。
お化け屋敷やアスレチック体験、レンジャー体験や自衛隊車両試乗コーナーなど、ここでしかできない体験がたくさんあります!
子ども広場も用意されているので、ファミリーで楽しめます。

お化け屋敷やアスレチック、子どもも飽きずに遊べるから安心♪
駐車場情報と近隣駐車場
会場に専用駐車場はほぼありません。
イベント公式でも公共交通機関の利用推奨ですが、近隣にはコインパーキングや予約できる駐車場もあります。

専用駐車場なし!だから近いコインパーキングは早い者勝ち予約も活用を
困惑状況&おすすめの時間帯
13時のスタート直後は比較的空いていますが、16時頃からどんどん人出が増えます。
人気の屋は夕方には長蛇の列になることも。

人が少ないのは昼過ぎまで!夕方以降の慌てて備えて早めの行動がカギ
花火の感想と過ごし方
フィナーレを飾る花火は850発!
広大な敷地内のどこからでも見られますが、グラウンドの中央付近や本部前広場が人気スポット。
屋台グルメを買ってシートに座り、空を大切に家族でゆっくり過ごしたいですね。

花火はグラウンド中央エリアがベストスポット♪屋台グルメと一緒に満喫しよう!
帰り道渋滞回避テク
花火終了後は途中に人の波が出口に向かっているので、かなり気になります。
小さいお子さんや体力に自信がない場合は、花火終了より少し前に会場を出てスムーズです。

花火終了前に早めの帰宅で慌てて回避!帰りのバスや電車も要チェック
持ち物&注意点まとめ
・レジャーシートや日傘、飲み物は必需品。
・会場内は全面禁煙、ゴミ持ち帰りも控えめ。会場内では手荷物検査もありますので、余裕を持って入場を。
・花火は小雨決行、荒天時中止のため天気予報もこまめに確認!

準備はしっかり!日よけ・飲み物・シートで快適に夏まつりを楽しもう
まとめ
地域の方々や自衛隊員さんも一緒になって盛り上げてくれる「習志野駐屯地夏まつり」。
屋台やイベントに参加して家族や友達と夏の思い出作りに、ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
今年も、たくさんの笑顔に出会えますように!

習志野駐屯地夏まつりで、今年の夏も最高の思い出を作ろう!
コメント